Related
日EUデジタルパートナーシップ・ウェビナー ~EU、日本、世界を繋ぐGAIA-X, CATENA-Xと日本のデータ戦略~
12
Mar
2024
本ウェビナーでは、GAIA-X、CATENA-X、日本のデータ戦略、Ouranos Ecosystem構築などに携わる各パネリストから改めてその概要と課題をお話しいただくとともに、こうしたデータ連携の仕組みにどうサプライチェーンの全プレーヤー(特に中小企業)に参加していただくか、いかにデータの信頼性を確保するのか、どうグローバルにinteroperableなものにするか、最適な官民の役割分担はいかにあるべきか、日EU間の産業協力は可能なのか、グローバルなデータ連携の枠組みのあり方は、などについて議論していただきます。
独)経済産業研究所(RIETI)・一財)日欧産業協力センター(EUJC) 共催オンラインセミナー
14
Feb
2024
本講演では、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)エネルギー事業本部調査部調査課担当調査役の中島学氏と、同機構企画調整部長の野田太一氏を講師としてお迎えし、欧州のエネルギートランジションから日本がどのような教訓を学び、企業や政府はどのような対策を取るべきかついてご解説いただきます。
EU電池規則が日EUビジネスに及ぼす影響は
31
Jan
2024
本ウェビナーでは、欧州委員会からパネリストをお招きし、EU電池規則の適用開始に向けた最新動向についてお話を伺うとともに、参加者の皆様からの質問に答えていただきます。
EUのCBAM(炭素国境調整メカニズム)の運用状況と日本企業の対応
13
Nov
2023
今回は、EU関税総局Thomas局長来日の機会を捉え、日本側関係者も交えてEU CBAMの運用状況、今後の方策、その対応等についてスピーカー、パネリストの皆様からお話を伺います。
ハイブリッドイベント「Financing Opportunities for EU-Japan Business Cooperation in Africa」
19
Oct
2023
 駐日欧州連合代表部、日欧産業協力センター、EU-Japan Connectivity Partnership Programは、10月19日(木)にハイブリッドイベント「Financing Opportunities for EU-Japan Business Cooperation in Africa」を開催いたしました。
日EU関係の現状と展望 ~グリーン、デジタル、経済安全保障等を中心に~
21
Sep
2023
日・EUは、戦略的パートナーシップ協定(SPA)を軸に、「グリーン」、「デジタル」、「経済安全保障=レジリエンス」等について同盟国・地域として取り組んでおり、相互の協力体制は年々強化されつつあります。その辺の事情並びに将来の展望を元現地駐在員のお立場からお話しいただきます。
Subscribe to our newsletter