日欧の知的財産および個人データ保護法における最近の動向

November 30 2018

【概要】

本セミナーでは、まず欧州単一特許制度についての最新情報をお伝えし、また、2018年5月25日に施行されたEU一般データ保護規則(GDPR)について、施行6ヶ月後のEU実施状況を説明しました。
セミナーの最後には、日欧の最も重要な知財関連判決の概要に焦点を当て、パネルディスカッションでは、講演の全テーマについて、さらなる分析と議論を行いました。

【プログラム】

14:00-14:15 開会挨拶
Francesco Fini 氏(駐日欧州連合代表部 副代表)
Fabrizio Mura氏(日欧産業協力センター EU側事務局長エグゼクティブ・アドバイザー)

講演セッション
14:15-14:45 「単一特許制度に関する最新情報」
講師:Jesper Kongstad氏(前デンマーク特許商標庁長官、Zacco取締役会副会長)


14:45-14:50 質疑応答


14:50-15:25 「 GDPR(EU一般データ保護規則)-最初の6ヶ月」
講師:Daniel Schwarz氏(IT-ドイツグローバルビジネスソリューションズ株式会社 CEO、データ保護オフィサー)


15:25-15:30 質疑応答


15:30-15:45 休憩


15:45-16:05 「日本における最近の重要な知財関連判決の概要」
講師:坂井健吾氏(Sonderhoff & Einsel法律特許事務所 弁護士)

16:05-16:30 「EUにおける最近の重要な知財関連判決の概要」
講師: Hajo Peters氏(Zacco Europe 弁理士、シニアエグゼクティブパートナー、取締役)


16:30-16:35 質疑応答


16:35-17:15 パネルディスカッション

モデレーター:
Luca Escoffier氏(日欧産業協力センター 日本技術移転ヘルプデスク プロジェクトマネージャー)

パネリスト:
 Jesper Kongstad氏(前デンマーク特許商標庁長官、 Zacco取締役会副会長)
 Daniel Schwarz氏(IT-ドイツグローバルビジネスソリューションズ株式会社 CEO データ保護オフィサー)
 坂井健吾氏(ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所 弁護士)
 Hajo Peters氏(Zacco Europe 弁理士、シニアエグゼクティブパートナー、取締役)


17:15-17:20 閉会挨拶
Gabriele Lo Monaco 氏(駐日欧州連合代表部 通商部一等書記官)


17:20-19:00 懇親会

Delegation of the European Union to Japan
We use a selection of our own and third-party cookies on the pages of this website. If you choose "ACCEPT ALL", you consent to the use of all cookies. You can accept and reject individual cookie types.
Related
Subscribe to our newsletter